遠野まごころネット

遠野被災地支援ボランティアネットワーク遠野まごころネット

届けたい ささやかな「スマイル」

2011年7月15日  12時22分

写真左から久米雅之さん(ドラムス)、岡淳さん(テナーサックス)、   俵山昌之さん(ベース)、小山道之さん(ギター)

13日、大槌町の「まごころ広場うすざわ」で東京から来訪した岡淳(おかまこと)さんを含む4人のメンバーによるジャズライブが開催されました。

岡さんたちは被災地にジャズを届ける“JAZZ  for 東北”というプロジェクトのもとで、7月12日から3日間にわたって岩手県釜石市と大槌町、宮城県南三陸町で演奏活動を展開。まこごろ広場でのジャズライブは6月6日に続いて2度目となります。

この日のまごころ広場の気温は36度。じっとしていても汗が滴り落ちる厳しい暑さのなかで、4人のメンバーは「チュニジアの夜」や「星に願いを」など合計 10曲を披露し、大槌の青空にジャズの音色が響きわたりました。そして1時間半にわたる熱演を締めくくった曲はチャールズ・チャップリンの「スマイル」。

集まった地元の方々のなかにはメロディに合わせて体でリズムを取ったり、笑顔で拍手を送る女性の姿も見られるなど、まごころ広場はなごやかな雰囲気に包ま れました。演奏終了後にまごころ広場の冷たい麦茶をメンバーの皆さんにお出ししたところ、「夏休みの味がする」と喜んでいらっしゃったのが印象的でした。 岡さんは7月下旬にも再び東北支援のためのジャズツアーを計画しているそうです。

(さらに…)


和スイーツの炊き出し?タイヤキヤイタ!

2011年7月04日  00時31分

避難所で生活をする被災者の方々にお茶やお菓子を出して、一緒に話をするあおぞら喫茶「まごころ広場」。そしてその姉妹店(姉妹広場?)である大ヶ口の「かけはし広場」に日本防災士会の方々が来てくれました。彼らは、その日広場に足を運んで頂いた方々にたい焼きを (さらに…)


6.21まごころネット・まごころ広場に軽自動車が寄贈されました!

2011年6月22日  03時25分

自動車を寄贈してくれた高塚さん

まごころネットに5台、まごころ広場に1台の計6台の軽自動車が寄贈されました。そのうちの一台には被災地へのメッセージがたくさん書かれており、見るだけで元気をもらえるようなものもありました。これらの自動車を贈呈してくれたのは静岡県浜松市で自動車ディーラーをしている高塚苑美さん(34)。高塚さんはテレビのニュース番組で避難所やボランティアセンターに車が足りないという報道を受けて今回の贈呈に踏み切ったのだそうです。

被災地でボランティア活動をする上で自動車は欠かせません。特にまごころネットのようなベース(基地)となる場所から作業現場までの移動に自動車が必要なボランティアセンターには、無くてはならない存在です。 (さらに…)


6・11 大震災から3カ月…大槌・まごころ広場の1日

2011年6月12日  10時18分

東日本大震災から3カ月。大津波で壊滅的被害を受けた大槌町で、被災された方々の憩いの場として連日大賑わいを見せている「まごころ広場うすざわ」では、地域住民とボランティアが明るく、そして厳粛に、決して風化させてはならないあの日を思う、区切りの1日を迎えました。

震災から3カ月がたった被災地


(さらに…)


6・10 大槌・大ケ口地区で静岡の女子高生考案のスイーツパンが大人気

2011年6月10日  17時13分

静岡英和女学院高(静岡市葵区)の「ホームクラブ部」の生徒9人の考案した特製菓子パンとスイーツが10日、大槌町大ケ口につくられた被災者のための憩いのスペース「まごころかけはし」で振る舞われ、用意した170個がわずか20分でなくなった。

おいしそうなパンを前に大喜びのみなさん

(さらに…)


「子供たちを笑顔にしたいから…」。奇抜なファッションの辻野さんを直撃

2011年6月08日  18時49分

遠野まごころネットでのボランティア活動に「シンプルで質素な服装で行わなければならない」というルールはない。とはいえ、連日被災地での地道な肉体作業に励むみなさんが寝泊まりするボランティアセンターは通常、オシャレをしたり、奇抜な格好で過ごすような場所でもない。ところが、大多数の方々が地味な服装をしている体育館の中に、周囲から明らかに浮いている1人の初老(熟年?)男性がいた。

奇抜な服装で異彩を放っていた辻野さん

辻野義博さんは62歳。兵庫・尼崎市でアクセサリーの制作・販売をされているという。ピンクのスキニーパンツにデニム生地のミニスカート。腰からは様々なアクセサリーが下がり、よく見るとアルミのボトルコーヒー缶までが、灰皿代わりにぶら下がっていた。上半身は肩から裂かれたライダースジャケット。そして極め付きはその髪型。色とりどりの麻が編みこまれた「三つ編み」なのだ。どうみてもアメリカ先住民かレゲエのおっさんだ。とても還暦をすぎた男には見えない奇抜なファッションなのに「出る杭は打たれても、出過ぎた杭は打たれない」というべきか、誰も突っ込みを入れることはなかった。「自分自身の意思表示とアメリカやオーストラリアなどの先住民へのリスペクト精神や」と関西人らしい陽気な笑顔で説明した。どうやら、その真意は「変わった服装をしている人間でも熱いハートを持っていて、やる時にはちゃんとやるのだ。大自然と共存している先住民に対する憧れ、敬意から」ということのようだった。

(さらに…)


6・4 大槌町まごころ広場がバーゲン会場に!?

2011年6月04日  22時05分

連日、数多くの団体や個人が、大槌町で被災された方々のためにさまざまなイベントやプレゼントを用意して集結する「まごころ広場うすざわ」が4日、避難所で生活する女性たちの歓声に包まれた。

「おしゃれマインド」の高い大槌町のご婦人たち

川崎市で化粧品店を経営する「遠野まごころネットOB」のAさん(62)が、資生堂の横浜支店の協力も得て、段ボール箱4箱分ものブランド化粧品を持参。広場に集まった避難所暮らしの女性のみなさんに粋なプレゼントを贈った。Aさんは4月下旬にも大槌町を訪れて、コーセー、アルビオン、カネボウの各社から提供の化粧品を配布。「あの時のみなさんの喜ぶ姿が忘れられずに、また来ました」とAさんは目を細めて話した。今回持参したファンデーションや口紅、乳液など約10種類、計400個を前に、避難所内での口コミもあり、震災以来おしゃれに不自由な生活を思いをしているご婦人たちが大挙して集まり、熱心に品定めが始まった。「お好きなものを1人2個まで」の制限付きにもかかわらず、午前中の2時間だけでなくなってしまった。ある50代の奥さんに同伴されたご主人は「大槌の女性はみなオシャレだからね。いつも綺麗にしているんだよ」と少し誇らしげだった。 (さらに…)


静岡の女子高生考案の特製パンが、大槌町の「まごころ広場」で大人気!!

2011年5月27日  19時45分

静岡英和女学院高(静岡市葵区)の「ホームクラブ部」の生徒9人の考案した特製菓子パンとスイーツが27日、大槌町の「まごころ広場うすざわ」で、今も避難所暮らしの地域住民たちに振る舞われ、大好評を博した。

静岡英和女学院から贈られたパン(左が佐野教諭)

(さらに…)


笑顔生む青空喫茶「まごころ広場」

2011年5月16日  21時15分

「遠野まごころネット」の全面協力で、5月4日に大槌町の弓道場の避難所横にオープンした「まごころ広場うすざわ」。
避難所で生活している方々だけでなく「被災された多くの人々に利用してもらいたい!」という思いで作られた青空喫茶は、開店から10以上たった現在も連日、多くの来店者でにぎわっています。

連日、多くの人たちでにぎわう「まごころ広場」

(さらに…)


「まごころ広場うすざわ」オープン

2011年5月04日  21時00分

震災被害者に無料で食事や衣料品を提供し、地域住民の交流を深めてもらうスペース「まごころ広場うすざわ」が、遠野まごころネットの全面協力で、大槌町にオープンしました。

大槌にオープンしたまごころ広場うすざわの様子

大槌にオープンしたまごころ広場うすざわの様子

(さらに…)


「陸前高田市広田町大野地区のコミュニティ施設設営事業」は 「平成23年度(復興支援)被災者支援拠点づくり活動補助事業」の 助成金の補助をいただいています。