来る2011 年12月10 日、岩手県の被災地などで実際に災害ボランティア活動を経験した、九州在住のOB・OG で結成する「遠野まごころネット同窓会福岡支部」は「第2回 遠野まごころネットと災害ボランティア入門」を福岡市中央区大名の福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」で開催します。
「ボランティアに行ってみたい、でもどうやって行ったらいいのかわからない」 「震災から半年以上経って、そろそろボランティアは必要無いのでは?」など、 災害ボランティアに興味はあるけれどまだ経験のない九州地域の皆さんに、経験者がボランティア活動の紹介と被災地の最新情報を提供し、ボランティア活動の最初の一歩を後押しするものです。
「第2回 遠野まごころネットと災害ボランティア入門」概要
- 主催
- 遠野まごころネット福岡同窓会
- 共催
- NPO法人遠野まごころネット
- 後援
- 福岡市(予定)
- 日時
- 平成23 年12 月10 日(土曜日)19:00 ~21:00
- 場所
- 福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」セミナールーム
福岡市中央区大名2 丁目6-46 福岡市立青年センター5F
電話 092-724-4801
地下鉄天神駅から徒歩4 分/バス「西鉄グランドホテル前」から徒歩1 分
http://www.fnvc.jp/
- 内容
-
- [山下 弥生 さん] 東北に行く前のこと、行ってからのこと、行った後のこと
- [鮫島 寛朗 さん] 災害ボランティア活動における二つの備え~防災士資格取得経験を基に~
- [澤田 瑠美 さん] 想いつづけよう!~いま何ができるだろう?~
- [別府 史士 さん] 冬休み・春休みは遠野まごころネットでボランティア(交通費助成プログラムの説明)
- [司会・進行 渡辺 浩 さん] 疑問解決!ディスカッション
- 申し込み
- 会場席数の都合上、先着40 名とさせていただきます。ご参加いただける場合は、下記問い合わせ先まで事前に申し込みをお願いします。
- 問い合わせ先
- 遠野まごころネット 同窓会福岡支部
電話:080-6458-2585(別府史士) FAX:020-4664-8180
メール:tmnafukuoka@gmail.com
http://tmnaf.jimdo.com/