遠野まごころネット

遠野被災地支援ボランティアネットワーク遠野まごころネット

印刷用ページを表示 印刷用ページを表示

★活動ピックアップ 2013_4/1〜10

2013年4月25日  06時07分

★活動ピックアップ★ 2013 – 4/1〜10  (※遠野まごころネットの活動の一部をご紹介しています)

●4/1(月) 釜石市 箱崎町 花壇作り作業

4/1(月)、釜石市の箱崎町にて今年も花壇づくりが始まりました。地元のお母さんやお父さんも参加し、みんなで土を整え、色とりどりのパンジーなどを植えました。

箱崎町で花壇づくり 箱崎町で花壇づくり 箱崎町で花壇づくり

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

●4/2(火) “はーぶの郷”にて、名古屋市 南山高等学校女子部の生徒さんが久留米市役所農政局から頂いた30株のツツジを植える

4/2(火)、名古屋の南山高等学校女子部の生徒の 皆さんと、大槌町の「まごころの郷3“はーぶの郷”」にて久留米つつじを植えました。このつつじは、久留米市の市役所の農政局の方からいただいたもので、はーぶの郷に30株程植えさせていただきました。

つつじは薄いピンク、濃いピンク、白、ミックス(一株に濃いピンクと白が半分ずつ)がありました。

南山高等学校女子部の生徒さんたち、さすが現役女子高校生!皆さんとても元気元気元気!!

山の中のいつもは静かなはーぶの郷が、彼女達の笑顔とつつじの花ですごく明るく、華やかでした。

DSCF9530 DSCF9539 DSCF9522

…その後、、、

雨が降った次の日に行ってみると、はーぶの郷のキューブハウス周りが湖に…

当然、山側に植えたつつじも水の上に…

原因は、横の用水路が詰まり水が溢れて流れ出て来てしまったからです。

IMG_1115

急遽、溜まった水を現在掘っている排水溝の穴に流し、用水路の詰まりを取り除き、つつじ達にようやく平和が戻りました。またその後、4月9日に旭化成商事さんが、遠野のハーブの先生小島さんと一緒に、つつじに土を足して、高くあげてもらいました。石も周りに囲って、土が流れないようにしました。

DSCF0218

九州で生まれ育ったつつじが、東北の風の強い場所に来て、大丈夫かと心配ですが、とても強い子だというので、見守って行きたいと思います。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

●4/2(火) まごころネット“トラクター”デビュー!

4/2(火)、大槌町の「まごころの郷2“まごころ農園”」にて、ピカピカの真っ赤な新品トラクターが動き出しました。

今年の活動のメインは「つくる活動」。もちろん農業活動はその中心を担います。この25馬力の頼もしい赤い車体が大きな助けとなってくれるはずです。

トラクター

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

●4/3(水) 三陸鉄道 南リアス線、2年ぶりに運行再開!

4/3(水)、東日本大震災以来不通だった三陸鉄道 南リアス線が2年ぶりに盛-吉浜間で運行を再開しました。その開通イベントに、ドイツやケニア、エチオピア、カメルーン等からいらしているボランティアさん達とともに盛り上げ役として参加しました。

駅でお会いした地元の女性の一人は、一番電車が見えた時にぐっときて、ポワンという警笛が聞こえた瞬間に泣いてしまった、とおっしゃっていました。

三鉄南リアス線再開! 三鉄南リアス線再開! 三陸駅

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

●4/5(金)〜6(土) まごころ農園に鹿よけネット設置

4/5(金)〜6(土)、大槌町にある「まごころの郷2“まごころ農園”」にて、「いいたて雪っ娘かぼちゃ」作付予定地のまわりに鹿よけネットを張るための柱を立てる作業をしました。

この辺りは非常に鹿が多く、その存在は近隣の農家でも大きな悩みの種です。まごころ農園にもこれまで幾度となく鹿が侵入し。作物を食い荒らされたりしましたが、今年はしっかりした鹿よけネットで畑を守ります。

まずは穴掘り 畑は先日デビューしたトラクターが耕していきます。 柱を立てる(4/5) 柱を立てる(4/6)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

●4/9(火) 「安渡産大槌復興米」育成作業スタート!

4/9(火)、今年も、大槌町にある「まごころの郷2“まごころ農園”」にて「安渡産大槌復興米」を育てるにあたり、発見者の菊池妙さんや昨年5.4kgあまりの籾を苦労して育てられた臼澤康弘さんたちが打合せを行いました。

昨年は収穫したすべてを今年の作付用の籾としましたが、今年の秋の収穫では、少しでも食べられる分が取れるよう、規模を拡大して育てる計画です。

また、数日後に予定している苗代づくりにあわせて、去年穫れた籾はこの日臼澤さんの手によって水に漬けられました。

臼澤康弘さん(左端) 発見者の菊池妙さん(中央) 籾を水に漬ける臼澤さん 「安渡産大槌復興※」苗代予定地

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

「陸前高田市広田町大野地区のコミュニティ施設設営事業」は 「平成23年度(復興支援)被災者支援拠点づくり活動補助事業」の 助成金の補助をいただいています。