遠野まごころネット

遠野被災地支援ボランティアネットワーク遠野まごころネット

印刷用ページを表示 印刷用ページを表示

★活動ピックアップ 2013_4/11〜17

2013年4月25日  17時14分

★活動ピックアップ★ 2013 – 4/11〜17   (※遠野まごころネットの活動の一部をご紹介しています)

●4/11(木) 月命日

4/11(木)、月命日の朝。ボランティア活動に向かう前の朝礼です。みんなで震災の犠牲になった方を悼み、海の方角に向けて黙祷をしました。

4/11黙祷

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

●4/11(木) 東日本大震災 月命日キャンドルナイト

遠野まごころネットでは毎月この月命日に、震災で犠牲になった方々を悼み、キャンドルナイトを行なっています。今回のキャンドルナイトでは、復興へ続く「道」を作り、参加したボランティアさんたちと復興を願いながら歩きました。使用したキャンドルは、まごころサンタ基金にご協力くださっている倉敷の「くらやみキャンドルプロジェクト」様からご支援いただいたもの、そして風情のある竹灯篭は静岡県ボランティア協会様からご支援いただいたものです。

「復興への道」 「復興への道」をみんなで歩きました  竹灯篭(静岡県ボランティア協会)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 ●4/11(木)〜13(土) 双日さんとはーぶの郷

4/11(木)〜13(土)、双日さんが新人研修でまごころに来られました。2班に分かれ「まごころ農園」と「はーぶの郷」で作業してもらいました。キューブハウスの周りの水はけを良くする為の排水溝作りでの穴堀作業と、去年植えた菊(アスター)の根元から新芽が出て来たので、それらを耕した畑に植える作業をしていただきました。皆さんとても元気で活気があり、穴堀作業は前日の双日さんの別グループと、この日のグループであっという間に作業が進みました。菊の方はまず、引っ越し先の畑の草取りをしてから耕してもらい、農業経験のある方が先生となってくださり、皆さんで畝を立ててもらいました。そして、新芽達を引っこ抜いて切り離して、引っ越し準備完了です。午後からは、全員の方に菊を植えてもらおうと、少しだけですが植えてもらいました。この菊はお盆の切り花として育てていく予定です。おかげでまた今年も色とりどりの花が咲いてくれそうです。

はーぶの郷の草取り はーぶの郷(草取り、新芽の処理) はーぶの郷(菊を植える) はーぶの郷(菊の苗)はーぶの郷(排水溝作り) はーぶの郷(排水溝作り)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 ●4/12(金) 釜石市箱崎半島 仮宿漁港の清掃

4/12(金)、釜石市箱崎半島・仮宿漁港での清掃作業です。ちょっと前の低気圧で海が大荒れした際に、大量の漂流物が港に打ち上げられました。漁師さんたちが船を出せるようにまとめておいた漂流物を、この日、分別しながらじゃまにならない場所へ移動させました。およそ30人のボランティアさんが参加、すっかり片付きました。漁協さんからも感謝の言葉をいただきました。おつかれさまでした!

(作業前) 仮宿漁港の清掃 (作業後)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

●4/13(土) 釜石市 箱崎トンネル根浜側の側溝の泥出し作業

4/13(土)。釜石市箱崎町にある箱崎トンネル。その根浜海岸側の出口付近の側溝に溜まった泥の除去作業を行いました。

側溝清掃 側溝清掃 側溝清掃 側溝清掃

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 ●4/13(土) 安渡産大槌復興米2013苗代作り

4/13(土)、大槌町のまごころの郷2“まごころ農園”にて、安渡産大槌復興米の苗代作りを行いました。臼澤康弘さんの手によって4/9から水に付けられていた籾を、この日浅く土を敷いたバットにみんなで撒きました。このあとバットには黒いビニルがかけられて日光が遮断されました。このままじっと10日ほど経過すると芽が出るそうです。そしてさらにひと月ほどすると立派な苗となり、田植えが出来る状態になるそうです。今年は5月25日(土)11:00より、大々的に「安渡産大槌復興米 田植え式」イベントを予定しています。皆さんも「奇蹟の米」の田植えに参加しませんか?ぜひご家族ご友人お誘い合わせの上お越しください。お待ちしています!

ボランティア登録はこちらからどうぞ! http://tonomagokoro.net/lets-volunteer

発見者の菊池妙さんと籾 苗代作り 菊池妙さんと臼澤康弘さん 苗代作り

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

●4/13(土)〜16(火) まごころの郷2“まごころ農園” いいたて雪っ娘かぼちゃ作付準備、鹿よけネット設置作業

4/13(土)〜16(火)、まごころの郷2“まごころ農園”にて、いいたて雪っ娘かぼちゃの作付準備、並びに鹿よけネット設置作業を行いました。

鹿よけネット設置作業 鹿よけネット設置作業 まごころ農園での作業 農園スナップ 農園スナップ まごころ農園での作業

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 ●4/17(金) 「福島支援ボランティア勉強会」@東京事務所

4月17日(水) 19:00から、遠野まごころネット東京事務所にて「福島支援ボランティア勉強会」が開かれました。講師は田畑豊史氏・三瓶一義氏(福島県富岡町復興委員・富岡町福島市在住借り上げ仮設住宅自治会副会長)のお二人。福島第一原子力発電所事故により警戒区域に指定されたため、住民が町外への避難を余儀なくされている富岡町。今回、富岡町の復興に携わられているお二人をお迎えし、福島の現状と東京近辺からの復興支援の方策を学びました。田畑氏には、富岡町被災地視察バスツアーを行った際の経緯と、ツアーのコースなどをご紹介いただき、ツアーのアテンドをされた三瓶氏には、ツアーの詳細についてのプレゼンテーションを通じて、富岡町の現状をご説明いただきました。遠野まごころネットは現在、福島県で支援ボランティア活動を行うことを計画しており、今回の勉強会はその事前学習となりました。今後もこうした勉強会は定期的に開催いたします。ぜひおいでください。またお越しになれない方のために、こうしたイベントはustreamの「まごころネットチャンネル http://www.ustream.tv/channel/magokor )で可能な限り生中継して参ります。あわせてよろしくお願いいたします。

福島支援ボランティア勉強会

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

「陸前高田市広田町大野地区のコミュニティ施設設営事業」は 「平成23年度(復興支援)被災者支援拠点づくり活動補助事業」の 助成金の補助をいただいています。