★活動ピックアップ 2015年5月上旬 (※遠野まごころネットの活動の一部をご紹介しています)
●4月末~5/4(月)大槌町・ニーズ対応
子ども夢ハウスおおつち様からの依頼で、大槌町安渡地区にある『すりきず公園』の遊具撤去と新遊具設置作業をお手伝いさせていただきました。
野球のピッチングをトレーニングするゲージ作製では、大槌町の子どもたちが甲子園を目指して練習できるようにという思いで、多くのボランティアさんが作業してくださいました。野球のキャッチャーのイラストは、学生ボランティア団体『サイント』の皆さんが書いてくださったものです。手伝ってくださったみなさん、隊長を務めてくれた嘉松さん、本当にありがとうございました。
●5/2(土)大槌町・はーぶの郷
ラベンダーの苗をプランターに移植する作業をお手伝いしていただきました。2日後に控えた植樹に向けた準備です。
●5/3(日)朝礼
ゴールデンウィーク中日、多くのボランティアさんが全国から集まってくださいました。みなさんありがとうございます !
●5/3(日)大槌町・はーぶの郷
ラベンダー植樹の準備作業と、近日中に行われる芝桜の植え付け場所の草取り作業をしていただきました。
●5/3(日)大槌町・ニーズ対応
大槌町安渡のすりきず公園での作業後、午後からは大槌学園(旧大槌小中学校)のフェンスに鯉のぼりを取り付ける作業のお手伝いをさせていただきました。
●5/4(月)大槌町・はーぶの郷
ラベンダーの植樹を行いました。作業してくださったのは、継続してご支援くださっている「パル・よど・なら生協ボランティアバス」 様、「倉敷猫バス隊」様です。いつもありがとうございます。
●5/4(月)~5(火)大船渡市・ニーズ対応
毎年大船渡市で開催される『碁石海岸観光まつり』のお手伝いをさせていただきました。たくさんの方が来場され、楽しそうに過ごされていました。
●5月5日(火)陸前高田市・ニーズ対応
陸前高田市小友町にある箱根山にて、『箱根子どもまつり』が開催されました。子どもたちの笑顔や元気な姿は、たいせつな宝物です。
●5月9日(土)大槌町・はーぶの郷
草取り作業と芝桜の苗の水やりをして頂きました。地道な作業、本当にありがとうございます。
地元の子供たちが助っ人としてお手伝いしてくれました。ありがとう! 明日も一緒に遊ぼうね!
●5/9(土)大槌町・たすけあいセンター
カタール・フレンドシップ健診会が行われました。たくさんの方が来られ、とても賑やかでした。
●5/10(日)大槌町・はーぶの郷
いつもご支援くださっているバークレイズの皆さまと個人ボランティアの皆さまと一緒に、ラベンダーと芝桜の植樹をしていただきました。綺麗に咲くよう手入れをしていきたいと思います。
●5/11(月)
東日本大震災から、4年2ヶ月です。本部内でキャンドルナイトを行い、黙祷を捧げました。