「もっと大槌のことが知りたい」、ボランティアとして、ひとりの「大槌ファン」として。
大槌の昔を知ること、今を知ること、これからの大槌に私たちができることを一緒に考えてみませんか?
大槌でボランティア活動をしたみんな集まろう!!
(さらに…)
6.23 「大槌からの手紙、大槌への手紙」 東日本大震災復興支援ワークショップ
2012年6月08日 13時55分
2012年6月08日 13時55分
「もっと大槌のことが知りたい」、ボランティアとして、ひとりの「大槌ファン」として。
大槌の昔を知ること、今を知ること、これからの大槌に私たちができることを一緒に考えてみませんか?
大槌でボランティア活動をしたみんな集まろう!!
(さらに…)
2012年6月08日 12時37分
おおつちありがとうロックフェスティバルでは、サポートボランティアを募集します。
宿泊については、ボランティア専用宿泊所へご案内できます。
⇒ きらりベース : http://kirari-base.jimdo.com/ 定員になり次第、募集を締め切って、選考をいたします。
こちらのフォーム:http://www.arifes.jp/volun.htmlからの申請後、フェス実行委員会より、受入可否や作業詳細等について1週間以内に返信いたしますので、入力項目の中で、特に「連絡先メールアドレス」に間違いがないようによろしくお願いします。
【各日程のボランティア内容と募集人数】
■ 6月27日以前から携われるサポーター 専門人材など若干名
■ 6月28日のマストステージ設営ボランティア(10時~18時)10人ほど
■ 6月29日の前日準備(リハーサル、19時~の他2会場設営)10+10+10=30人ほど
■ 6月30日の当日補佐(ブース、交通整備、片づけなど)30+10+10+10=60人×数サイクル
■ 7月1日の後方付け(9時までに撤去完了)10人+10人+10人=30人以上
また、かながわ東日本大震災ボランティアステーション様からもボランティアにご参加いただけます。
6/28出発 「おおつちロックフェスティバル絆めぐりバス」
お申し込みは以下のサイトからお願いします。
http://ksvn.jp/volunteer_comeon/volunteer_bus34194.html
2012年6月05日 19時04分
今年3月11日に開催した震災最復興応援イベント「3.11 from KANSAI」では、約5000人の皆さんに来場いただき、東日本大震災で被災された方々に向けて祈りがささげられました。
(さらに…)
2012年6月04日 19時33分
2012年6月3日(日)、大船渡市三陸町越喜来(オキライ)地区での活動にボランティア3名が参加しました。 活動の内容は、子どもの遊戯場の建設を現地の子どもたちと一緒に行うとの情報があったので、一体どんなものを作るのかと期待して行きました。
2012年6月03日 18時29分
6月23日(土)
復興支援報告会 IN 遠野 を「あえりあ遠野・交流ホール」で開催いたします。
是非ともご参加ください(入場無料)。
2012年6月03日 12時51分