スイス在住の奥友さまからメールをいただきました。
スイスで催されたチャリティーバザーで頂いた寄付金を「まごころサンタ基金」に寄付しますと
いう内容です。感謝をこめて掲載させていただきます。
(さらに…)
2012年3月26日 12時26分
スイス在住の奥友さまからメールをいただきました。
スイスで催されたチャリティーバザーで頂いた寄付金を「まごころサンタ基金」に寄付しますと
いう内容です。感謝をこめて掲載させていただきます。
(さらに…)
2012年3月25日 10時38分
3月20日、陸前高田市気仙町上長部の「まごころの郷 ふれあい広場」にて、味の素冷凍食品株式会社様による支援金の贈呈式が開催されました。
(さらに…)
2012年3月24日 13時10分
被災により進学に困難を感じている岩手県内の受験生を支援するために設立されました「まごころサンタ基金奨学金」、このたび平成24年度の奨学生が決定しましたのでお知らせいたします。
(さらに…)
2012年3月23日 09時49分
遠野まごころネットには個人としてのボランティア参加だけではなく、グループ単位で様々な団体の方が活動にいらっしゃいます。
その一つ、「リクルートCAPカンパニー」様は、総勢3000名を超えるカンパニー全員が集まるイベントにて東北復興支援の募金を集めました。そして、数あるボランティア団体の中から、被災地の復興を直接支援することを大切にしたいということ、並びに、会社からのボランティアをたくさん受け入れている団体であるということから、募金の寄付先に遠野まごころネットを選んでいただきました。
常日頃から様々な形で活動資金やまごころサンタ基金などへ、ご寄付・ご支援を頂いており、大変、名誉に感じております。
ご支援の規模、大小に関わらず、みなさまの「支援したい」という思いを、わたしどもはしっかり受け止め、
これからも被災された皆さんへ繋げていけるよう活動して参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
2012年3月21日 15時54分
講師:富樫匡孝、小幡邦暁
(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい)
日時:3月21日(水)18:00~20:00
場所:遠野浄化センター会議室
対象:どなたでも
内容:生活困窮者支援、福祉施策の基礎となる生活保護制度について解説します。
2012年3月20日 08時14分
3月20日早朝、6時半の受付開始とともに事務局に京都府京丹後市の「ゆるボラ丹後の会」のみなさん15名がボランティアにいらっしゃいました。そこで代表の方から手渡されたのが、ずっしりと硬貨が詰まった缶スタイルの貯金箱。
2012年3月19日 17時21分
Dear friends who attended volunteer activities in Tono Magokoro Net, Magokoro reunion will be held on May 12th or 13th, 2012, in RV Park near Upland, CA,USA and on July 7th or 8th in RV Park near Vancouver, Canada. Registration by e-mail is required in advance. Masanobu Tamura (田村正信), Chiba, Japan, nobarumat@yahoo.co.jp Yasumitsu Mieno (三重野靖充), Osaka, Japan, mieno1919@gmail.com http://tonomagokoro.net/english/?p=2469
2012年3月18日 17時29分
2012年3月16日 14時06分
14日は、中国人民大会堂のとなりにある国家大劇場という中国で一番大きい劇場での公演でした。
(さらに…)
2012年3月15日 11時12分
きょうじ獏さんが描いた大槌町のポストカードの販売に関して、 たくさんの問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
(さらに…)