平成28年熊本地震に際しまして、遠野まごころネットは以下の対応を取らせていただきます。
・スタッフ/ボランティア派遣
地元からのご依頼に基づき、スタッフを派遣いたします。まずは以前熊本市で暮らしていたスタッフがまいります。宿泊所、水、食料、ガソリン、交通など、現地が必要としている資源を消費しないよう現地には拠点をおきません。宮崎県高原町の光明寺様と一緒にご支援させていただきます(光明寺様は東日本大震災の直後、大槌に野菜や果物などを送る等の支援をしてくださいました)。今後ボランティアの募集をさせていただくことがあるかと思います。その際はどうぞよろしくお願いいたします。
→現地からの要請に基づき、熊本県菊池市にもスタッフを一名派遣し、緊急支援活動をサポートさせていただきます。(4/21更新)
・物資配布
熊本での炊き出し用に用いるお米として、東日本大震災の津波で流されてきて、逆境を越えて実った「奇跡の米」大槌復興米600kgを本日4月20日(水)、宮崎県高原町の光明寺様にお送りさせていただきます。光明寺様に熊本に輸送していただき、炊き出しにご利用いただきます。
・支援金
引き続き募ります。遠野まごころネット経由で送ることを希望される方は、
国内外災害被災地支援金口座
岩手銀行 遠野支店
普通2057977
名義:トクヒ)トオノマゴコロネット
をご利用ください。支援金の送り先は現在未定ですが、熊本と周辺地域で支援を必要とされているところにお送りさせていただきます。
支援金や物資を送る手数料をはじめ、支援活動には経費がかかります。一部支援もいただける見込みではありますが、現在のところ手弁当での支援となります。支援活動継続のための資金のご寄付にもどうぞご協力ください。
一般活動支援金口座
岩手銀行 遠野支店
普通2045377
名義:トクヒ)トオノマゴコロネット
※熊本の支援を含め、遠野まごころネットの活動全般に使われます。
どちらのご寄付も、領収書が必要な方は0198-62-1001かtonomagokoro@gmail.comまでご連絡ください(参考)。遠野まごころネットの事務所や施設に直接お持ちいただいてもけっこうです。
【お問い合わせ】
遠野まごころネット本部事務局
電話:0198-62-1001
メール:tonomagokoro@gmail.com
遠野まごころネット東京事務所
電話:03-6206-4697
メール:tonomagokoro03@gmail.com
こちらのお問い合わせフォームもご利用ください。