遠野まごころネット

遠野被災地支援ボランティアネットワーク遠野まごころネット

王子の節約幸せレシピ 其の1

2012年2月03日  09時08分

日頃コンビニ弁当や外食という食生活が怪しいボランティアの皆さんが多い中、お金をかけず、贅沢な料理を楽しんでいる人がいらっしゃいました。
通称「王子」と呼ばれている好青年(女性ファン多し)
電子レンジ、オーブントースター、給湯器のみを使った美味しそうなレシピを紹介してゆきたいと思います。
「王子」については、後々紹介してゆきます。お楽しみに!

(さらに…)


まごころネットポスター2012冬バージョン

2012年2月02日  15時03分

2月2日 遠野まごころネットのポスター2012冬バージョンが完成いたしました。

これからのまごころネットのありかたはこうだ!という意気込みを込めたポスターです。
ボランティアのありかたもこのように変わるのです。 (さらに…)


子どもの心のケア講習会

2012年2月02日  11時26分

2月1日、遠野市浄化センター会議室にて「子どもの心のケア講習会」が開催されました。
主催:JPF、提供PlanJapan 共済:岩手連福、遠野まごころネット

前回12月14日に行われた「コミュニケーションスキルとスタッフのサポート、セルフケア」の講習会もとても良い内容だったので取材できることを楽しみにしておりました。

今回の講師の先生はインドネシア出身のフェティ・ザクラ先生です。
フェティ先生はインドネシアの大津波後から国連としてアチェで活動されていた、子供の心のケアのエキスパートです。

講師のフェティ・ザクラ先生


(さらに…)


ゲル 冬の家

2012年2月01日  17時00分

1月28日

陸前高田上長部にて、モンゴルのゲルを建てました。
ゲルとは、モンゴル語で家という意味で、主にモンゴル高原に住む遊牧民が使用している伝統的な移動式住居をさします。
この日はアメリカのボランティア東北ケアの方達も含め、25人で向かいました。
現地で上長部のお母さん達が、お赤飯、汁物、山菜の炊いたの、たくあん等を朝からつどいの小屋の中で作って迎えてくれました。
在日のモンゴル人、ボルドーさん、ナリゲルさん、サルラさんのご指導のもと、上長部のふれあい広場に大小二基設営しました…いや、する予定でした…。

(さらに…)


Live in 国道45号線 

2012年1月30日  10時54分

1月28日、大船渡出身のシンガーソングライターで「さんりく・大船渡ふるさと大使」でもある濱守栄子さんが、遠野まごころネットのボランティアの人たちに慰労ライブコンサートを開催してくださいました。

濱守栄子さん


一緒に来てくださった松本さん

(さらに…)




遠野冬の味・福幸鍋まつりに行ってきました

2012年1月26日  11時22分

1月23日、遠野市内で「福幸鍋まつり」が行われました。
このイベントに、遠野まごころネットのボランティアもご招待いただきましたので行ってまいりました。
会場は市内・附馬牛(つきもうし)地区にある遠野ふるさと村(http://www.tono-furusato.jp/)。

この中に移設されている文化財級の曲り屋・「大野どん」(明治初期築)と「川前別家」(江戸末期築)で鍋料理をごちそうしてくださるという大サービスです。

遠野のかつての山里を再現した施設です

曲り屋というのは、母屋と厩がL字方につながったこの地方独特の伝統的家屋です

(さらに…)


見事な初日の出!

2012年1月23日  11時36分

2012年元旦。
『碁石海岸初日の出と復興もちつきフェスタ』

新たな年に思いを託し、大船渡の吟詠会・碁石ガイドの会がイベントを開催。
以前から交流がある、ガイドの会の方から依頼があり大晦日からお手伝いしました。

碁石海岸でのイベントの様子

(さらに…)


子どもの心のケア講習会

2012年1月19日  15時40分

 在宅及び見做しを含む仮設住宅の見守り支援、相談業務などが本格化する中、実際の活動や生活の場において、子どもへの対応に、いろいろとお考えの方、お悩みの方、戸惑いのある方もいらっしゃることと思います。
 この度、そんな方々に少しでもお役に立てればと思い、このような機会を設けさせていただきました。
 皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2月1日(水)午後1時~4時
場所:遠野市浄化センター会議室
対象:震災後の子どもの心のケアに関心のある方
定員:25名
提供:プラン・ジャパン
お申し込み先:遠野まごころネット事務局 担当:山中 努
(Email:tonomagokoro@gmail.com)

(さらに…)


「陸前高田市広田町大野地区のコミュニティ施設設営事業」は 「平成23年度(復興支援)被災者支援拠点づくり活動補助事業」の 助成金の補助をいただいています。