遠野まごころネット

遠野被災地支援ボランティアネットワーク遠野まごころネット

大漁旗がはためく「第七箱崎丸」の進水式

2011年11月16日  16時06分

11月12日、釜石市箱崎町で「第七箱崎丸」の進水式が行われ、住民のみなさんとボランティアが港に駆けつけました。進水式とは、船を初めて水に触れさせる儀式で、船が完成したお祝いでもあります。この日は「祝い酒」が港から大音量で響いていました。

かねてより「進水式にはボランティアさんもぜひ来てくださいね。」と箱崎の方からお招きをいただいていました。震災直後は被災地で窃盗団による被害があったため、“よそ者”であるボランティアに対する警戒と不信感がありましたが、お盆前の墓地清掃を行った頃から気持ちが通じ始め、住民のみなさんとの交流が増えていきました。仮設住宅での花の植え込みで大勢の方が一同に会する機会ができたり、郷土料理である「ひっつみ」をご馳走になったり。こういった経緯があり進水式に参加させていただくので、特に長期やリピーターで箱崎に関わってきたボランティアには大変嬉しく、またボランティア活動が認知され関係性が大きく変化してきていることの表れでもあります。

(さらに…)


遠野に初雪が降りました

2011年11月16日  11時00分

昨日の記事で霰(あられ)が降ったと書きましたが、昨晩、

雨が雪に変わり、今朝の遠野では、うっすらと雪がかぶりました。

朝晩、日陰になっているところでは、路面が凍り始めてきます。

遠野にお越しの際、活動の際には、ご注意ください。


遠野に霰(あられ)が降りました

2011年11月15日  13時31分

今日の11時過ぎ、遠野では霰が降ってきました。


ついに冬のはじまりですね。といってもすぐに溶けてなくなりました。雪が降って、それが積もるのは、もうちょっと先のことでしょう。

冬の寒さに負けない「まごころの熱さ」をお届けしてゆきますので、みなさん、よろしくお願いいたします!


お絵描き隊の活動継続![11.14更新]

2011年11月14日  20時35分

「けっぱれ岩手っ子」として5月31日から活動していた遠野まごころネットのお絵描き隊ですが、9月17日~の盛岡/大船渡/陸前高田での展示会で活動を一区切りを迎えました。

このお絵描き隊、11月からチーム3ミニッツとして「笑顔の展覧会」として活動します。今後は、保育園・幼稚園・学童だけでなく、仮設住居やイベントで子供からおじいちゃんおばあちゃんまでを対象に開催してゆきます。
どのような活動か、「笑顔の展覧会」の詳細を知りたい方は、下記のウェブサイトまでアクセスしてください。

(さらに…)


被災地復興支援ボランティア活動報告(7) – 10/23

2011年11月12日  09時00分

被災地復興支援ボランティア活動報告(7) - 10/23

PDF

IT関連企業勤務 横浜在住 塚田 将
日程: 10/23(日)
場所: 岩手県遠野市
団体: 遠野まごころネット

事務局補助

10/23は、求人票で、まごころの事務局の補助員を募集していたため、申し出て事務局に入り、データ入力の作業を行いました。
5回目のレポートでお伝えした内勤スタッフが、他のボランティアスタッフへの対応等の渉内活動を主としているのに対し、事務局スタッフは、渉外活動を主としています。
外部からの問合せ対応、物資受け入れ、参加団体の管理、バスの手配、イベント設営、復興グッズ作成・販売、これらに伴うデータ入力等の作業があります。
専属のスタッフは、遠野市の方、紫波町から毎日車で通われている方、東京から長期滞在で来られている方等、様々な方々で構成されていました。

(さらに…)


震災から8ヶ月目の11月11日

2011年11月11日  22時44分

震災から8ヶ月目の11月11日。朝礼は黙祷から始まりました。14時46分にも各現場や事務局で黙祷。何故この地を踏んでいるのか、初心を思い出す瞬間です。

遠野まごころネットはいつものように慌ただしい1日でした。午前中は3度目の活動となる「香港災害心理カウンセリング協会(PCCN)のみなさんが到着されました。言葉の壁と国境を越えたボランティア活動には本当に頭が下がります。

前回の記事はこちらです。
6・2 「香港災害心理カウンセリング協会」の代表団が来訪

(さらに…)


被災地復興支援ボランティア活動報告(6) – 10/9,10

2011年11月11日  09時00分

被災地復興支援ボランティア活動報告(6) - 10/9,10

PDF

IT関連企業勤務 横浜在住 塚田 将
日程: 10/9(日)、10(月)
場所: 岩手県遠野市、大船渡市三陸町
団体: 遠野まごころネット

ハード面の支援

現地での支援活動は、2種類に大別されます。
1つは、瓦礫撤去、泥かき、家屋整理等、被災地の復旧・復興のための力仕事を行うハード面の支援です。
復旧・復興の歩みが地域で異なることは、前回までのレポートでお伝えしている通りです。
大きな瓦礫が片付いていない地域、整理・片付けが進んでいない家屋、塩害、ヘドロ、危険物で汚れている土地・田畑、引き潮による街の瓦礫で汚れている漁場・養殖場等、重機や人手を必要とする地域がまだ多くあります。
なお、まごころでは、被災者の生産活動とコミュニティ形成の場を提供するために、原野を整地し、田畑を復耕する活動も行っています。

(さらに…)


【重要】遠野まごころネットは毎週月曜が定休日

2011年11月10日  12時55分

11月から毎週月曜日、遠野まごころネットから出発する現場活動はお休みとなります。

一部の活動は月曜日も継続して行っておりますが、全体の活動量が大幅に減るため、お越しいただいても、この日のボランティア活動を行えない場合があります。ボランティア活動の事前マッチングも行えなえませんので、ご了承ください。

【宿泊について】
なお、日曜・月曜ともにボランティアの方々への宿泊場所は解放されております。後泊前泊・月曜をまたいだボランティア活動への参加など、今までどおりご利用ください。


プレスリリース:関西同窓会「第3回災害ボランティア報告会」11月19日

2011年11月10日  12時54分

来る2011年11月19日、岩手県の被災地などで実際に災害ボランティア活動を経験した、関西在住のOB・OGで結成する「遠野まごころネット・関西同窓会」は「第3回災害ボランティア報告会」を開催します。

「ボランティアに行ってみたい、でもどうやって行ったら良いのかわからない」「震災から8ケ月経って、そろそろボランティアは必要無いのでは?」など、興味はあっても方法や現状がわからずにいる方も多く、そんな皆さんに、ボランティア活動の為のノウハウと、被災地の最新情報などを提供することにより、ボランティア活動の一歩を後押しするものです。

(さらに…)


4校合同のロードレース大会を「かりんちゃん」が応援~大槌町

2011年11月10日  10時22分

11月4日の大槌町の小学校4校合同ロードレース大会を、遠野の「かりんちゃん」が応援に行きました。9月に大槌小学校の低学年の遠足が「恵みの森自然学校」として遠野市柏木平で行われましたが、後日安渡小学校2年生からお手紙をいただいたのが訪問のきっかけになりました。

みんな一緒にハイタッチ

「かりんちゃん、遠足とても楽しかったです。
 仮設校舎に移り勉強も頑張ってるので、
 ロードレースを見に来てください。」

まごころ広場の近くに建っている仮設校舎には、4つの小学校(安渡、赤浜、大槌、大槌北)と大槌中学校の生徒さんが通っています。当日はかりんちゃんが行くことは内緒にしていましたが、みなさんがスタート地点に立った時にかりんちゃんが登場!レース前の興奮と重なり、みんな張り切って走り出しました。

(さらに…)


「陸前高田市広田町大野地区のコミュニティ施設設営事業」は 「平成23年度(復興支援)被災者支援拠点づくり活動補助事業」の 助成金の補助をいただいています。