遠野まごころネット

遠野被災地支援ボランティアネットワーク遠野まごころネット

遠野に霰(あられ)が降りました

2011年11月15日  13時31分

今日の11時過ぎ、遠野では霰が降ってきました。


ついに冬のはじまりですね。といってもすぐに溶けてなくなりました。雪が降って、それが積もるのは、もうちょっと先のことでしょう。

冬の寒さに負けない「まごころの熱さ」をお届けしてゆきますので、みなさん、よろしくお願いいたします!


お絵描き隊の活動継続![11.14更新]

2011年11月14日  20時35分

「けっぱれ岩手っ子」として5月31日から活動していた遠野まごころネットのお絵描き隊ですが、9月17日~の盛岡/大船渡/陸前高田での展示会で活動を一区切りを迎えました。

このお絵描き隊、11月からチーム3ミニッツとして「笑顔の展覧会」として活動します。今後は、保育園・幼稚園・学童だけでなく、仮設住居やイベントで子供からおじいちゃんおばあちゃんまでを対象に開催してゆきます。
どのような活動か、「笑顔の展覧会」の詳細を知りたい方は、下記のウェブサイトまでアクセスしてください。

(さらに…)


被災地復興支援ボランティア活動報告(7) – 10/23

2011年11月12日  09時00分

被災地復興支援ボランティア活動報告(7) - 10/23

PDF

IT関連企業勤務 横浜在住 塚田 将
日程: 10/23(日)
場所: 岩手県遠野市
団体: 遠野まごころネット

事務局補助

10/23は、求人票で、まごころの事務局の補助員を募集していたため、申し出て事務局に入り、データ入力の作業を行いました。
5回目のレポートでお伝えした内勤スタッフが、他のボランティアスタッフへの対応等の渉内活動を主としているのに対し、事務局スタッフは、渉外活動を主としています。
外部からの問合せ対応、物資受け入れ、参加団体の管理、バスの手配、イベント設営、復興グッズ作成・販売、これらに伴うデータ入力等の作業があります。
専属のスタッフは、遠野市の方、紫波町から毎日車で通われている方、東京から長期滞在で来られている方等、様々な方々で構成されていました。

(さらに…)


震災から8ヶ月目の11月11日

2011年11月11日  22時44分

震災から8ヶ月目の11月11日。朝礼は黙祷から始まりました。14時46分にも各現場や事務局で黙祷。何故この地を踏んでいるのか、初心を思い出す瞬間です。

遠野まごころネットはいつものように慌ただしい1日でした。午前中は3度目の活動となる「香港災害心理カウンセリング協会(PCCN)のみなさんが到着されました。言葉の壁と国境を越えたボランティア活動には本当に頭が下がります。

前回の記事はこちらです。
6・2 「香港災害心理カウンセリング協会」の代表団が来訪

(さらに…)


被災地復興支援ボランティア活動報告(6) – 10/9,10

2011年11月11日  09時00分

被災地復興支援ボランティア活動報告(6) - 10/9,10

PDF

IT関連企業勤務 横浜在住 塚田 将
日程: 10/9(日)、10(月)
場所: 岩手県遠野市、大船渡市三陸町
団体: 遠野まごころネット

ハード面の支援

現地での支援活動は、2種類に大別されます。
1つは、瓦礫撤去、泥かき、家屋整理等、被災地の復旧・復興のための力仕事を行うハード面の支援です。
復旧・復興の歩みが地域で異なることは、前回までのレポートでお伝えしている通りです。
大きな瓦礫が片付いていない地域、整理・片付けが進んでいない家屋、塩害、ヘドロ、危険物で汚れている土地・田畑、引き潮による街の瓦礫で汚れている漁場・養殖場等、重機や人手を必要とする地域がまだ多くあります。
なお、まごころでは、被災者の生産活動とコミュニティ形成の場を提供するために、原野を整地し、田畑を復耕する活動も行っています。

(さらに…)


4校合同のロードレース大会を「かりんちゃん」が応援~大槌町

2011年11月10日  10時22分

11月4日の大槌町の小学校4校合同ロードレース大会を、遠野の「かりんちゃん」が応援に行きました。9月に大槌小学校の低学年の遠足が「恵みの森自然学校」として遠野市柏木平で行われましたが、後日安渡小学校2年生からお手紙をいただいたのが訪問のきっかけになりました。

みんな一緒にハイタッチ

「かりんちゃん、遠足とても楽しかったです。
 仮設校舎に移り勉強も頑張ってるので、
 ロードレースを見に来てください。」

まごころ広場の近くに建っている仮設校舎には、4つの小学校(安渡、赤浜、大槌、大槌北)と大槌中学校の生徒さんが通っています。当日はかりんちゃんが行くことは内緒にしていましたが、みなさんがスタート地点に立った時にかりんちゃんが登場!レース前の興奮と重なり、みんな張り切って走り出しました。

(さらに…)


被災地復興支援ボランティア活動報告(5) – 9/18,19

2011年11月10日  09時00分

被災地復興支援ボランティア活動報告(5) - 9/18,19

PDF

IT関連企業勤務 横浜在住 塚田 将
日程: 9/18(日)、19(月)
場所: 岩手県遠野市
団体: 遠野まごころネット

内勤

遠野まごころネットのボランティアセンターの運営も、ボランティアスタッフが行っており、これを「内勤」と言います。
つまり、ボランティアのためのボランティアです。
朝は他のスタッフと同様、AM6時に起床しますが、AM8時に現地作業のスタッフが出発するまでの間の主な作業は、新規参加者の受付、現地スタッフの問合せ対応、出発前の朝礼の準備、ゴミ出し等があります。
特に、休日は朝からの受付が多く、バタバタします。
現地スタッフが出発した後は、各自朝食を取り、館内の清掃・片付け、名簿の更新等の事務作業、必要物資の補充、設備の修繕・修理等をします。
(さらに…)


上長部新設グラウンドでのミニ運動会

2011年11月09日  10時03分

 11月8日午前10時より、上長部の新設グラウンドで気仙小学校・長部小学校合同のミニ運動会が開かれました。

 子どもたちの家族だけでなく、村の人たちも数多く集まりました。いつも見かける仮設のお母さんたちや小屋を起ち上げた親爺達の姿もあります。



(さらに…)


被災地復興支援ボランティア活動報告(4) – 8/28

2011年11月09日  09時00分

被災地復興支援ボランティア活動報告(4) - 8/28

PDF

IT関連企業勤務 横浜在住 塚田 将
日程: 8/28(日)
場所: 岩手県陸前高田市
団体: 遠野まごころネット

陸前高田市の泥かき

AMは陸前高田市気仙町の上長部(かみおさべ)地区で、100名超の体制により泥かきをしました。
作業場所は、元々田んぼか家屋の跡地のような広場で、炎天下ということもあり、20分作業する毎に10分休憩することを繰り返しました。
周囲の山麓の松は、塩害により赤く変色し、枯れてきている様子が目に見えて分かりました。
以前、この地区の海岸沿いには、水産加工会社の冷凍倉庫がありましたが、津波により破壊され、800トンものサンマ、サケといった冷凍水産物が、津波と共にこの地域一体にばら撒かれました。
そして、広範囲に及ぶ水産物の冷凍が融け、腐敗し、発災から2か月近くもの間、強烈な悪臭を放っていたということですが、GWの前後、家屋の瓦礫が散らばる中で、まごころのボランティア活動(通称、サンマ作戦)により、大半の水産物を除去したということです。
(さらに…)


被災地復興支援ボランティア活動報告(3) – 7/2

2011年11月08日  09時00分

被災地復興支援ボランティア活動報告(3) - 7/2

PDF

IT関連企業勤務 横浜在住 塚田 将
日程: 7/2(土)
場所: 岩手県大槌町
団体: 遠野まごころネット

被災地の現実

今回の活動を通じて感じたのは、私が初めて被災地ボランティアに参加した2ヶ月前と何ら状況は変わっていないということです。
一部のメディアでは、復興が進んでいるとの報道がなされていますが、少なくとも岩手は、震災から4ヶ月近く経過する今もなお、復興どころか復旧のためのスタート地点にさえ辿り着いていないところが大半を占めています。
この現実が知らされず、事態が風化してしまうことを危惧しています。

(さらに…)


「陸前高田市広田町大野地区のコミュニティ施設設営事業」は 「平成23年度(復興支援)被災者支援拠点づくり活動補助事業」の 助成金の補助をいただいています。