遠野まごころネット

遠野被災地支援ボランティアネットワーク遠野まごころネット

双日さまより車両2台寄贈

2011年10月28日  09時25分

10月27日、双日様より、ハイエースの新車2台を寄贈いただきました。
双日様からは以前にも新車の軽自動車5台を寄贈いただいている他、会社ぐるみでボランティアにも参加されており、積極的に復興のための取り組みを行っておられます。

双日さまよりゴールデンキーを受け取る代表

ゴールデンキーを持って嬉しそうなまごころネット事務局スタッフ

10月28日朝、新車のハイエース2台とも早速活動に出動しておりました。


まごころネットにまごころを

2011年10月26日  16時35分

「まごころネットにまごころを届けよう」と

遠野市立土淵中学校の皆さんが、遠野まごころネットの活動資金にと、日曜日「北斗祭(土淵中学校文化祭)」にてバザーを開催した時の益金をご寄付しにいらっしゃいました。

 

遠野でも、心温まる”まごころ”の気持ちが広がってきているみたいです。


第3回構成員会議を開催

2011年10月25日  19時50分

「冬期間のボランティア活動に向けて」をメインテーマに、遠野まごころネット第3回構成員会議をあえりあ遠野交流ホールにて開催いたしました。今回は、各沿岸地域の災害ボランティアセンターの現場で活動している方々によるパネルディスカッションを行いました。

(さらに…)


「復活の薪」で遠野の「地駄曳き」講習~吉里吉里

2011年10月24日  12時06分

大槌町吉里吉里地区では、4月から遠野まごころネットのボランティアも参加して津波廃棄木材を利用した薪作りとお風呂の提供が行われてきました。この薪は「復活の薪」としてマスコミにも大きく取り上げられました。現在は、吉里吉里地区民が「吉里吉里国」というNPOを立ち上げ、震災廃棄物もなくなったことから、高知県の「土佐の森救援隊」というNPOの支援を受けて、地域の間伐材を利用した薪作りへと進化しています。

10月22日には、その林業大学校の一環として、 遠野の伝統的な馬を使った木材の搬出である馬搬 (「地駄曳き」と呼びます)の講習が行われました。 この地駄曳きの指導者は、遠野馬搬振興会のメンバーが担い、 遠野まごころネットのスタッフもその中には入っています。 三陸の持続可能な復興に向けて、 遠野まごころネットでは、古き時代から脈々と受け継がれてきた技術に光を当てながら、 三陸の地域の方々とともに、復興のお手伝いをしていきたいと考えています。

 

(さらに…)


けせん復幸夢まつり~大船渡市碁石海岸

2011年10月24日  11時27分

10月16日、大船渡市の碁石海岸にて、「けせん復幸夢まつり」が開催されるため、応援として遠野まごころネットより12名が参加しました。 会場に到着後、テントの設営、屋台の組み立て、テーブルと椅子を並べ、開始後は、男性は駐車場の誘導係、女性は会場整理を担当することになりました。

 

(さらに…)


秦万里子さんピアノコンサート~小友小学校

2011年10月21日  12時53分

写真は陸前高田市の小友小学校です。 ここは、4~5月にかけて、まごころネットで学校周辺の瓦礫清掃や側溝そうじをした場所です。この学校に「被災地にピアノを贈り隊プロジェクト」として秦万里子さんの事務所からピアノが寄贈され、10月19日にコンサートが行われました。

秦万里子さんピアノコンサート~小友小学校

秦さんは小友小学校の校歌を演奏したり、生徒の曲を即興で作ったり、最後には学習発表会で生徒が歌った曲を伴奏してくださいました。とても元気が出てくるような素敵なコンサートで、生徒の歌声と素晴らしいピアノの音色に綺麗になった体育館も喜んでいるようでした。

(さらに…)


被災地に夢の光をとどけようプロジェクト(札幌市のひかりものJPさん企画)

2011年10月19日  11時46分

札幌市でイルミネーションの販売をされている「ひかりものJP」さんが、被災地にクリスマスイルミネーションを届ける企画を始めました。オーナーの水谷さんは、遠野まごころネットでのボランティア経験者でもあります。震災後初めてのクリスマスに、あなたの地元でも被災地でも光を灯しましょう。

詳細はこちらをご覧ください。11月末日までです。
「ひかりものJP」 被災地支援特別企画 ~被災地に夢の光をとどけようプロジェクト

(さらに…)


ガレキの撤去と清掃活動は、被災された方々の心のケア

2011年10月19日  09時41分

ガレキの撤去と清掃活動は、被災された方々の心のケアでもあります。震災から7ヶ月が過ぎ、被災者との交流も増え、互いの距離は確実に近くなりました。この傾向はますます強くなっています。

釜石市箱崎町では、家屋を失った基礎部分からのガレキや土砂出し、草刈が毎日行われています。 多くのボランティアの情熱や高い志のおかげで、かけら一つ見当たらないほどきれいに仕上がります。 ところが多くの現場が、新しい町づくりプランでは更地になってしまうのです。手をかけた敷地も大型重機がいずれ壊してしまいます。 表面的には無駄な行為に見えます。しかし本当の意義は別にあるのです。

(さらに…)


津波の痕に笑いの芽を!!

2011年10月18日  09時39分

落語…
独り、たった一枚の座布団の上で人間の喜怒哀楽・弱さ・愚かさ・美しさ・強さを表現し様々なドラマを創り上げる。
馬鹿笑いさせたり感動させたり、人の心を動かす・浄化させる。
僕が出会った芸術・エンターテイメントで最高のモノ。
(さらに…)


米だんごも盛況~「愛フェス」でのまごころブース

2011年10月18日  09時14分

沿岸部出身の方、ボランティア経験者・未経験の方が見えました

10月8日、9日に開催され、遠野まごころネットも出展した「愛フェス」のレポートをお届けします。愛フェスは日本初、愛知発のファンドレイジングイベントとして2009年からスタートしました。NPOが出展により「共感・感動」を発信することで、来場者からは支持を集め、支援者には達成感を感じて頂く。それによりNPOがさらに活動を広げてゆくことを主旨(目的)としたイベントです。
今年は特に東日本大震災の被災地域からも、被災された方々も含めて多数のNPOや団体が参加しました。二日間とも好天に恵まれ、愛知県名古屋市郊外にある会場の愛・地球博記念公園は多数の来場者で賑わいました。

(さらに…)


「陸前高田市広田町大野地区のコミュニティ施設設営事業」は 「平成23年度(復興支援)被災者支援拠点づくり活動補助事業」の 助成金の補助をいただいています。